ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
syama1972
syama1972
播磨、二見でイカとメバルを楽しんでます。
最近は青物と登山もやってます^^
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年09月21日

ロッドホルダー

ロッドホルダーを作ってみましたニコッ
今までベルトタイプのロッドホルダーを使っていたんですが、日産ノートにはバーが3つしかないので
付けれなく荷台にそのまま積んでいました。
一人で行く時はそれでも大丈夫なのですが、複数で行く場合(子供と行くことが多いので)に竿が増え
てしまうのと荷物が多くなるので積み込みに気を使ってました。
けど市販のロッドホルダーでは2万とかなり高いので買えません・・・、2万もあれば道具を買う方が
お得かと。
そこでネットで色々と調べていたらインテリアバーというのがあり、それを改造してみなさん作っているので
参考にしてみました。
先程もいったようにノートにはバーが3つしかないのでそのままの状態では付けれません、がバーが2本
でも付けれるオプションがあるのでそれを購入。
早速取り付けたらなかなかいい感じテヘッ
写真はまた後ほど更新します。
そのままでも載せれるのですがリールを付けたままだとリールの重みで先が上にあがり天井についてしまうので
S字フックを改造して結束ベルトで固定、浮きあがる分をそれで止めてしまう作戦にしました。
見た目は少々不細工ですがバッチリチョキ
これで明日ロッドを積んでエギングに行ってきます。
ちなみにクーラーに付けるロッドホルダーも自作で作りました。こちらは昨日使用して問題ありませんでした。
こっちも写真はのちほど更新します。
お値段は、車用が全部で3600円、クーラーが400円で制作できました。見た目をきにする方は市販を買う方が
良いかもしれませんが関係ない方にはお勧めです。


最新記事画像
久しぶりの
タックルキャリアー
自転車
サバ
土曜は夏山講座かな
9/11遠征
最新記事
 久しぶりの (2013-06-04 21:45)
 タックルキャリアー (2013-05-19 22:36)
 明石アオリイカ (2013-05-19 17:22)
 日本海出動 (2013-05-18 06:54)
 自転車 (2012-10-24 12:33)
 久しぶりの淡路 (2012-09-30 18:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドホルダー
    コメント(0)